- 電力会社を変更すると、新しい電線が事務所や店舗に引かれることになるのですか?
- 
                    現在の一般送配電事業者が管理・運営する既存の送電線を経由し、電気が送られてきますので新しく事務所や店舗に電線が引かれることはございません。 
- クイックでんきに切り替えるのに、工事は必要ですか?
- 
                    いいえ、必要ありません。ただし、スマートメーターが設置されていない場合は、一般電気事業者がスマートメーターを設置いたします。 
- クイックでんきに切り替えると停電しやすくなる等、電力供給の品質への影響があるのでしょうか?
- 
                    今までと同様の送電線を経由して電力供給が行われるため、停電の起こる可能性や電気の品質は今までと変わりません。 
- 電気を切り替える時には、一時的に停電しますか?
- 
                    スマートメーターへの取替工事が必要となる場合、一時的にブレーカーを落とすなど、停電する場合があります。切り替えのお手続きの際に、電力会社へご確認ください。 
- 停電が起きた場合はどこに問い合わせをすれば良いですか?
- 
                    停電の原因には、ご家庭の敷地内の電気設備(内線)側に原因がある場合と、送配電設備(外線)側に原因がある場合がございます。 一般送配電事業者へ直接ご確認ください。一時受付としてクイックサポートセンターへお問い合わせいただくことも可能です。 
- なぜ電気料金を安くできるんですか?
- 
                    発電事業者から安く電力を調達し、設備投資等にかかるコストと、人件費等の固定費を抑制をしているので、従来の電気料金よりも安く提供することが可能となります。 
- スマートメーターとはなんですか?
- 
                    スマートメーターは、通信機能を有し、遠隔での検針等が可能となる新しい電力量計です。 
- スマートメーターの設置の工事は立会いが必要でしょうか?
- 
                    原則として、こちらで手続きを進めるため、お客様にお立合いいただくことはございません。 取り替え工事時に、一時的な停電が発生することがございますのでご了承ください。切り替えのお手続きの際に、電力会社へご確認ください。※設置場所とご契約状況によってはお立合いいただく場合もございます 
- 現在の電力会社(一般電気事業者)との契約を解約する際に、解約金の支払いなどが必要になるのでしょうか?
- 
                    現在ご契約の電力会社が一般電気事業者の場合は、基本的に契約解除料はございませんが、お客様の契約状況によっては契約解除料が発生する場合もございます。 お切り替え前に一度、現在ご契約の電力会社にご確認ください。 
- クイックでんきの契約期間は何年ですか?また、更新費用は発生しますか?
- 
                    契約期間は2年でございます。更新費用は発生いたしません。 
- 支払い方法はどのような方法がありますか?
- 
                    銀行口座振替、またはクレジットカードでのお支払いとなります。 
よくある質問
お困りごとが解決されない場合は、 
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
 

